12/30「DVD BD鑑賞」
・「WALL-E(ウォーリー)」
登場人物のほとんどが特定用途の作業用ロボットなのに感情や表情が豊かでかわいい。

・「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」
たぶん完結編。
配役の都合で前作中の愛も冷めて恋人がコロコロ変わるハリウッド映画の主人公。
前作でスルーされた人工衛星型のディセプティコン「サウンドウェーブ」は
どこにいったと思ったら車にトランスフォームしてたらしい、気づかなかった。

・「世界侵略: ロサンゼルス決戦」
宇宙人侵略モノ。
SF要素は少なくほぼ歩兵視点なので普通の戦争モノに近い。
12/30「DVD 機動戦士ガンダムUC 1,2」
「逆襲のシャア」の3年後が舞台の宇宙世紀シリーズ。
中身がスッカスカで子供も騙せない脚本とは大違い、
こっちが本命本筋のガンダム。

「episode 3」は借りられず、「episode 4」はまだ未レンタルか。
12/23「6×8→せいかい 8×6→まちがい 答えも×→きちがい」
6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性

大元のブログ集合体、オルタナティブ・ブログはいつもお昼休みに巡回してる。

数学の問題のくせに国語で惑わそうとする文章問題は当時から好きじゃなかった。
違う濃度の塩水や水をまぜてなんたらとか
ボールを取り出して戻したり戻さなかったりで確率や組み合わせをなんたらとか。

数学自体はパズルだと思って楽しくやってたが
抜け穴のような補助線を引いたり問題文からは見えてこない定理を使わないと
答えを導き出せない応用問題はあんま解けなかったな、、お察し。
12/23「思い立ったら検索」
乳酸菌 人由来 うんこ
12/16「XBOX360 The Elder Scrolls V: Skyrim」
公式サイト

前作「オブリビオン」から200年以上経過、
前作の舞台シロディールより北のスカイリム地方が舞台。

文明はあんまり進化していない、石と鉄と剣と魔法。
が、前作では魔法を研究している「アルケイン大学」でしかアイテムに魔法効果を
付加できなったが今作は「アルケイン付呪器」として各所に普及していたり、
前作と同じ書物がたくさんあったり、同じ神や悪魔が相変わらず信仰されていたり
歴史を感じさせる要素は感慨がある。

スキルやパラメータが簡略化、効率的レベルアップのための行動管理は必要なし。
今日も今日とて雪山を走りまわり人々のおつかいを引き受けドラゴンを狩る日々。
12/7「思い立ったら検索」
au cm アンガールズ
ノンアルコール ジュース 違い
12/3「figma 暁美ほむら」
homura_1.jpg
所持しているfigmaに比べてサイズがちょっとちっちゃいのね。

homura_2.jpg
homura_3.jpg
homura_4.jpg
担ぎ物の発射態勢といえばこのポーズ(再現苦しい)
元ネタは映画「デスペラード」

homura_5.jpg
初期のへたれバージョン

homura_6.jpg
重火器がよく似合う。

全部集める気はない、あとは赤い人だけポチった。
12/3「サイト構成変更」
htmlテキストの出力順を本文→メニューに変更。
cssでの記述的にメニュー→本文の順でしか意図したデザインに
できないと思っていたがそんなことなかった。

ググったときのテキスト抜粋がメニューの年月羅列だけだったので。
わかりやすさやスマートさを追い求めたくなる職業病?