2/22「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」
公式サイト

3DSでのリメイク。
「時のオカリナ」はNintendo64版からやっていたが
こっちはプレイしたことなかったので今回が初プレイ。
そして序盤でいきなり詰む。

NPCを助けるために薬がいる→薬を買うには空きビンが必要
→そもそも空きビンが手に入らない


今作から攻略のヒント映像が見られるようになっているが空きビンの入手法が不明で役に立たない。
しょうがないのでネット検索で解決法を調べることに。

……自分で買うんじゃなくてビンごと薬をくれるのかよ!!!

イベント1回目でもアイテムを渡すシーケンスが挿入されるし、
イベントのセリフが特定NPCじゃなくて薬を強調していたので
自力調達するものだと思ってた、それならばヒント映像も納得。
が、攻略の導線はダメだろう、助けを呼んで来てくれ的なセリフだったら迷わなかったのにー。
システムを理解しているが故に思考が凝固まってしまった。
2/18「ケーブルボックス」
電源周りの配線がごちゃごちゃしてまとめたかったのでケーブルボックスを購入。
特にメーカーごとの性能差はないようなので難燃素材で穴がいっぱい開いて色々対応できそうなのを選択。

ケーブルボックス BSTB01シリーズ

cable_box.png
中に6口タップと小さいACアダプタと余分なケーブルを収納、
上にはノートPCのでかいACアダプタ。
以前は床の白い部分がここまで見えないくらいだったし、
今出ている線は他と影響せず絡まない線なので取り回しもより容易に。

Lサイズを更にもう一つと机上に出している3口タップ用にSサイズの計3箱設置。
ケーブルが最小限の露出になり、出力も一方向にまとめられてスッキリ。
2/15「ふるさと納税」
確定申告繋がりで「ふるさと納税」がお得らしいので調査。

・任意の市町村に納税、一定額以上の納付でお返しの品をもらえる所が多い
・納税後「収入に応じた限度額 - \2000」の金額が「翌年の住民税から控除」される

つまり控除額の範囲内でかつ納税するだけの目先の金さえあれば
\2000の出費でほぼ\2000以上の値段のものが手に入る(複数地域に納税しても\2000一定)。
納税額が控除額をちょっと超えてもお返しの品の値段が
「2000+控除されない額」以上ならまだお得?さらに、

・2015年から「収入に応じた限度額」が増額
・2015年4月から5件までのふるさと納税は(会社の年末調整だけの人なら)確定申告が不要に

このご時世に利用者にメリットしかない制度に驚き。
最近は国内工場のある地域で液晶モニタやPC本体のお返しがあったり、
フィギュアなんてのもあったりしてオタクが飛びつけば一気に税収アップ。

4月になったら日持ちする食べ物か雑貨、家電を貰える地域に納税してみよう。
2/15「e-Tax」
久々に確定申告をする必要があったが、大した申請はしないのでネット申し込みで済ますことにした。

・住基カード
・役所で住基カードに電子証明を付与(有効期間3年)
・公的個人認証サービス対応のICカードリーダー

で準備完了。
質問形式で最低限の記入で済むモードもあるので楽ちん。
先月に申請をし、還付金も振り込まれて全て完了。
税務署で直接申請すると行列に並んだり振込が4〜5月になるので圧倒的時間短縮。

ネット申請でさらに\5000還付だと思っていたがとっくにサービスは終わっていた……。

e-Tax
2/7「音楽ダウンロード」
気になるものがあってもその曲が収録されたアルバムが出るのを待ってから買う、
シングルCD3枚分の値段で他に10曲くらい聞けるから。
シングルCDはアルバム化の予定のない単発物だったりよほど気に入ったものしか買わない。

てな具合で滅多に音楽CDは買わない感じだったが
ダウンロード販売で1曲\250くらいで買える時代になったためポツポツ買い始めている。
流行りのハイレゾ曲も\400台でシングルCD買うよりも安い。

音楽ダウンロードはデータがこちら側に残るので配信サービスが無くなっても安心、
読む権利しか買えない電子書籍よりも敷居は低いと思う。